何をするか。
これは若い頃からの蓄積がないと
老後になっていきなりピアノを始めるみたいなもので
身につかないと思います。

翻訳者ならずっと翻訳していればいいと思います。
そして社会に対して価値提供できるものであること。
つまりお金は稼いでいることが前提。

そのためには生活のために何でもやるのではなく
仕事を選べる立場にいること。

となると資産形成しておかないとねってことですよ。



いやな人間関係引きずって
やりたくもない仕事を
続けていたら体壊します。

子会社・関連会社に飛ばされて
60代になっても
70代になっても
同じ仕事を同じ上下関係で続けていると
メンタルもやられますよ。