このパターン
結構ありますよね
在宅翻訳フリーランスを続けていたけど
ちょっと疲れてきた
あるいは期待したほど稼げない
福利厚生あるし
毎月決まった日に決まった金額が振り込まれる安定性
なかなかに魅力的ですよね
ただし
問題もあります
会社員も身分が安定している時代は終わったということ
そして何より問題なのは
労働収入ではFIREできないってことです
生活レベルを少々下げても
FIREはできない
大企業にいたけど
同期でFIREできている人はいません
働けるうちは働くとか言ってますもんね
でもねえ
70、75、80と
労働収入に依存するって辛いよ
旅行できないし
時間取れないし
だって時間をお金に換金しているのが
労働者だもんね